馬島周辺の灯台
今回記事にするのは、しまなみ海道を南下し、四国に入る直前にある馬島周辺の灯台や灯標などである(地図右上参照)。以前、ウヅ鼻灯台だけを先にまとめたが、実は他の灯台には近づく事が時間的、或いは地理的に不可能であったため、写真撮影のみであった。そこで記事と言うよりは、馬島周辺の灯台や灯標、導灯などをまとめて写真で紹介することにした。
小浦埼灯台:来島海峡第三大橋を今治側から渡り始めると、左手前方の馬島に立つ姿がすぐ目に飛び込んでくる。歩行者は橋の西側を通行するため、東側に立つウヅ鼻灯台は見えにくい。それに対して小浦埼灯台は、来島海峡展望所からもその姿が確認できる。馬島に近づくにつれて眼下に見えるようになる。
州ノ埼灯台:同じく橋の左手前方に見えるが、馬島の北側であり少し小さく見える。それでも円柱状の灯台の姿は、島に渡る頃にははっきりと確認できる。私的には、橋から西側に立つ二つの灯台が見下ろせる構図は魅力的であった(写真右中二番目)
小島東灯標:ちょうど来島海峡第三大橋の西側にある島が小島であり、その東(場所的には島の北東)にある。(小浦埼灯台、州ノ埼灯台と一緒に写真左側の島に見える赤い灯標)
ナガセ鼻灯台:馬島の北東、来島海峡大橋の東側にあるため、歩行者からは見えない。島に渡って島の山を越えた斜面から続く鼻に立っている。時間の都合で近づけなかったが、中渡島潮流信号所の灯台の姿を右手に、左手に来島海峡大橋を背景に立つ姿のロケーションは素晴らしい(写真右三番目)。
来島中磯灯標:大橋から左手に来島、そして小島が見えるが、この間の海峡を来島瀬戸と呼び、この小島寄りに立っているのが中磯灯標である。遠くからではわからないが周辺には岩礁もあるようで重要な灯標である。
中渡島潮流信号所:来島海峡第二大橋を渡るとき、馬島近くで、橋の東側に白い建物が斜面に立つ島が目に入るが、それが中渡島であり、潮流信号所である。馬島のナガセ鼻灯台からその姿がよく確認できた。
火内鼻導灯:少し離れるが、来島海峡第一大橋に北側からさしかかるときに見える灯台である。橋を渡るときに車内からも導灯が見えており、かなり高い位置にあるはずである。
以上、馬島を中心とした灯台関連の施設写真を中心にまとめた。時間があれば、ゆっくり一つ一つ巡って、味わいたかったのはやまやまであるが、それでも私なりに楽しむことはできた。来島海峡大橋は、馬島に渡るには、徒歩か二輪となる。橋の支柱の部分である場所からエレベーターで降りるのである(写真右四番目と下:歩道からエレベーターへつながる車道の下の部分)。しまなみ海道が完成したおかげで短時間の間に馬島に渡り、いくつかの灯台を見ることが出来たが、いつの日がゆっくり時間が取れれば、近くまで行って味わいたいとも思う。
| 固定リンク
コメント
初めまして、私は来島海峡を通航する船舶や灯台をドローンで撮影しyoutubeに投稿している者です。今回お願いがありコメントさせてもらいました。
中渡島の灯台を空撮したのですが、動画の中に現在と過去の比較として旧灯台施設の写真を載せたくネットで捜していました。このブログに中渡島潮流信号所の写真を見つけ、動画の1ショットに使用させていただけないかと思い、コメントさせていただきました。宜しければメールにご返事をいただければ有難いのですが、よろしくお願いします。
私のyoutubeのチャンネルを紹介させていただきます。
https://www.youtube.com/channel/UC4L-M_4z3CSK3X8kLzZh6ww
よろしければご覧ください。
投稿: 清水敏夫 | 2021年3月 6日 (土) 14時20分
清水様、たいした写真も無く申し訳ないです。
まったく気にしませんご自由にお使い下さい。灯台検索される方に、ブログの存在が伝えれば嬉しいですので、もし可能ならば(条件ではありません)ブログにつながるようご配慮下さい。
投稿: ヒデ先生 | 2021年3月 6日 (土) 14時42分
遅くなりましたがyooutubeに載せましたのでご覧ください。このブログへのリンクは動画の説明で紹介させてもらっております。
https://youtu.be/c7JI_sMU3SA
一応4Kで投稿しております。天候があまり良くないのと、初心者ですので見苦しいところはご容赦ください。
有難うございました。
投稿: 清水敏夫 | 2021年3月15日 (月) 14時33分
Youtube見させていただきました。さすがに綺麗ですね。私も今から灯台巡り始めたら、ドローンは外せなかったでしょうね(^^ゞ また楽しみにしています。
投稿: ヒデ先生 | 2021年3月15日 (月) 20時40分