2019年のカレンダー作り
長らくアップしてない上に、今回は全くのおまけです。以前にも理由は説明したが、灯台巡りを続けてはいるものの、仕事上自由がきかず、訪ねる機会が減っている。
しかし、今後も続けていく以上に、これまでのたまりにたまった灯台の写真を整理しつつ、もう一度画像ソフトで編集して、少しインパクトのあると言うか、強調した画像に作り替えて、来年の自作カレンダーを作ってみた。なにげにFBにアップしたら、お世辞とは言え、悪い評価はなかったので、今回はおまけ話で候補になった写真を一挙掲載して、一言説明を付けてみた。
震災の数年前に、既に廃棄となった茨城県の大洗の磯浜に立つ灯台の姿です。ちょうど夏の嵐が過ぎた翌朝でした。波に耐えて立つその姿に、役割を終えたとは言え、感動してました。
冬の石川県加佐岬の灯台です。少し積もった雪でしたが、暖かい日差しで、日本海らしくない冬の光景かもしれません。
新潟県佐渡島の弾埼(はじきさき)灯台です。初秋に訪ね、バイクの一人旅中のお兄さんと一緒に語りながらこの景色を眺めたことは忘れない想い出です。
北海道地球岬です。あいにくの天気でしたが、その雨雲の向こうに広がる水平線を想い描きながら時の経つのも忘れて見下ろしていました。
嵐が近づく中撮った、茨城県日立灯台です。竜巻警報が出ている中、体を固定するのもやっとという状態でシャッターを切ったことが昨日のことのようです。
震災前に訪ねた宮城県気仙沼につながる岩井崎灯台です。その後もう一度訪ねたいと思いつつかなっていません。
福井県雄島灯台です。梅雨の晴れ間に訪ね、幸い夕暮れ時の空を背景に撮ることが出来ました。
静岡県伊豆半島の戸田灯台です。富士も姿を隠す雲でしたが、力強さを感じます。
和歌山県天神埼丸山灯台です。広がる平らな岩場にぽつんと立つ天神埼。ここはあまり有名ではありませんが、本当に穴場のスポットだと思います。
兵庫県淡路島に立つ江崎灯台です。明石海峡を淡路島側から照らしています。写真は後ろ姿になります。
1ページ分の容量を超えそうなので、続きは次のページにまとめます。
最近のコメント